スマホ(Android)の機種変更、4G→5Gを自分でするには(docomo)
こんにちは正太郎です。スマホの機種変更って手続きが面倒くさいイメージがありますよね。特に4G→5Gだと一層。かといって、店舗型ショップは混んでる上に、無駄に手数料がかかるし、端末代もメーカー直営サイトなんかで買った方がまだ安かったりします。今回は自分で機種変更した際の体験談と、手順についてご紹介いたします。
ちなみに私はGoogle Pixel3からGoogle Pixel8に切り替えました。物持ちが良いでしょう笑
事前準備
1.データのバックアップ
・まず、現在使用中の端末のデータをバックアップします。Googleアカウントを使用して連絡先、アプリ、写真、動画などのデータをクラウドにバックアップすることができます(これやっとくと写真とかのデータが新端末にそのまま引き継がれるので必須です)。
・「設定」→「システム」→「バックアップ」を選択し、データのバックアップを行ってください。
2.4G→5Gに変更する場合
事前に各キャリアの個人契約ページより、5G対応プランに切り替える必要があります。ドコモの場合は、My docomoより手続きを行ってください。既に5Gの場合は次の手順に進んでください。
3.SIMカード、eSIMの申し込み
ドコモオンラインショップ(各キャリアのオンラインショップ)で新端末を登録し新しいSIMカードを申し込みます。 eSIMだと発行費用もかからないので、おすすめです。現在のSIMカードが新端末でも対応している場合はこの手続きは不要です。またeSIM対応の機種かどうかは、端末のメーカーサイトに記載されていると思いますので、ご確認ください。
・ドコモオンラインショップでのSIM発行方法
ドコモオンラインショップのSIMのみ新規・契約変更ページにアクセスし、必要なSIMカードを選択して手順通りに進めれば大丈夫です。この発行時に箱に記載されているEIDが必須となるので気をつけてください。eSIMを選択される場合はSMSにeSIMのシリアルコードが届くので大切に。
新端末の初期設定
1.新端末の起動
eSIMが1時間後位に発行される(連絡は特にないです?)ので、新端末の電源を入れます。基本的に画面に出てくる手順通りに進めれば大丈夫です。旧端末を近くに置いておくようにしてください。またWi-Fi環境下での実施が必要です。
eSIMで設定する場合は、途中で新端末の方でeSIMのQRコードを読み込むよう指示があるので、旧端末等でeSIMのQRコードを表示する必要があります。キャリアのeSIM設定サイトにて画面を表示してください。docomoの場合は、ドコモオンラインショップのeSIM設定サイトにアクセスして、QRコードを表示してください(事前に表示しとくとスムーズです)。
2.データのコピー
旧端末から新端末へのデータのコピーは非常に簡単です。しかし、途中でやめた場合などはトラブルになりかねないので、必ずその場で終了できる余裕がある時に実施しましょう。
基本的には画面に手順通りに進めれば大丈夫です。有線で新端末と旧端末を繋ぐか、Wi-Fi経由で旧端末から新端末にアプリ情報などのデータをコピーします。おそらく10-15分程度で完了すると思います。
新端末の画面の指示通りに進めて、データのコピーが終わっていれば、再起動して終了です。
注意点
LINEの引継ぎ
1.事前準備
・現在使用中のスマートフォンでLINEにログインしていることを確認します。
・LINEアカウントにメールアドレスとパスワードを設定していることを確認します。未設定の場合は、設定してください。
* LINEの「設定」→「アカウント」で、メールアドレスの登録とパスワードの設定を行います。
・トーク履歴を引き継ぐ場合は、事前に旧スマートフォンでトーク履歴のバックアップを取っておく必要があります。
*「設定」→「トークのバックアップ・復元」で前回のバックアップを確認し、古ければ実施。
2.引継ぎ
・新端末でLINEアプリを開いて、「ログイン」を選択します(アプリのインストールが終わってから)。
・旧端末で「設定」→「かんたん引継ぎQRコード」を選択してQRコードを表示し、新端末で読み取れば終了です。
* 一部のデータを引き継ぐ場合、引き継ぎコードが必要になることがあります。これは、LINEの「設定」→「アカウント移行」から発行できます。
アプリのコピーが上手くいかないときは
私が手順で唯一困ったのがこれでした。家のWi-Fiが急に不安定になり、旧端末からのデータコピーの途中で一度止まってしまったのが原因なのか4つほどのアプリがどうやってもインストール出来ない状態になりました。具体的には、「お使いのデバイスはこのバージョンに対応していません」、「このアプリはお使いのデバイスでは利用できません」等と表示され、Google Playストアで検索しても出てこない or 出てきたとしてもダウンロード・インストールが出来ない状態でした。
泣く泣く、新端末を初期化して設定をやり直しても状況が好転することはなく、困ってしまったのですが、以下の方法で簡単に解決しました。
Google Playストア および ダウンロードマネージャー のキャッシュの消去
今回、一番伝えたかったのは実はここです。アプリのインストール時にエラーし、再インストールできなくなった場合は是非試してみて下さい。
ちなみにダウンロード マネージャーはシステムアプリですので、「設定」→「アプリ」→「すべて表示」そのままだと表示されていません。縦三点リーダー(右上の縦三つ点)を選択して「システムアプリを表示」を選択して表示してください。
以上ご参考になれば幸いです。